top of page

クラファンに挑戦!

外出困難者が遠隔ロボxエンタメで
明日香村に、にぎわいを作る!ことに挑戦中!

​期間:918〜1031

https://for-good.net/project/1001120

​9月18日以降に有効になります。

現在のトビィはまだイラストやARの中のキャラクターです。この「トビィ」を外出困難者が自宅から遠隔操作できるロボット制作に向けてクラウドファンディングに挑戦しています。
外出困難者は飛鳥クエストで、観光客と飛鳥時代を繋ぐ中心キャラクター「トビィ」に命を吹き込む役割になり活躍する世界を創ります!

説明.png

①オリジナルキャラクタートビィの遠隔操作ロボット制作

②トビィとの掛け合いを楽しめる動画の制作

また皆様からの応援・支援をお願いしたくクラファンを実施します。

ぜひ応援よろしくお願いいたします。

image.png

遠隔操縦ロボットは安く制作しないと、世の中に普及しないと考えています。

それを実現するために既にある技術やサービスを組合せて実現します。

①来訪者と楽しく交流をして盛り上げられることに機能と動作を絞る

②テクセンプラットフォームは、ノーコードで開発できる

開発内訳.jpg

​遠隔操作の実績

テクセンプラットフォームを使い、安価に実現した遠隔操作できるおもちゃのショベルカーです。砂浜に紛れるマイクロプラスチックのゴミを遠隔操作で拾い安全な砂浜を作れたら、楽しいですよね。

​そんな仕事があっても良いと思い作りました。

クラファンに関する情報を受け取ります

お申し込みありがとうございました。

Follow us
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon

最新の情報を受け取れます

ご登録ありがとうございます!

〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡410 

主催:きづきアーキテクト株式会社

特別ゴールドスポンサー

高市製薬株式会社

特別シルバースポンサー

アスカ美装株式会社  水谷草木染  Eiko

特別ブロンズスポンサー

株式会社NaraDeWa Tommy Tomomi なかむら夫婦

特別協

エピソテック株式会社

​ARアプリのDIVEはエピソテック社の商品です。

 

有限会社 アーティファイ

外出困難者が遠隔で明日香村を盛り上げる活動に賛同/応援してくれる皆様

©2024 by Kiduki Architect .

bottom of page