top of page
検索

実は冠位48階制!?




聖徳太子が摂政となり制定した冠位12階制度。実は最終的に冠位48階制になっていたこと知っていました?さらに、48階制でしたが、諸王12階と諸臣48階に分けていたそうで、冠位が60階もあったそうです。もしかしたら飛鳥クエストの冠位も最終的には60階まで増えるかもしれないですね(笑)


冠位

603年に冠位十二階

647年に冠位十三階

649年に冠位十九階

664年に冠位二十六階

685年に冠位四十八階


ちなみに、烏帽子の色はこのときには黒1色だったそうです。

服の色で冠位を表していたそうです。


 
 
 

Comments


Follow us
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon

最新の情報を受け取れます

ご登録ありがとうございます!

〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡410 

主催:きづきアーキテクト株式会社

特別ゴールドスポンサー

高市製薬株式会社

特別シルバースポンサー

アスカ美装株式会社  水谷草木染  Eiko

特別ブロンズスポンサー

株式会社NaraDeWa Tommy Tomomi なかむら夫婦

特別協

エピソテック株式会社

​ARアプリのDIVEはエピソテック社の商品です。

 

有限会社 アーティファイ

外出困難者が遠隔で明日香村を盛り上げる活動に賛同/応援してくれる皆様

©2024 by Kiduki Architect .

bottom of page